身体に危険信号出たら遅い時があります。生活を見直してくださいね。 2025/03/24 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。今回は、カウンセリングには直接関係ないように思えますが、健康面とメンタルはお互いに影響を与えるというか、表裏にもなりますから…
離婚前後のカウンセリングが重要であると国も認める日がやってきました。 2025/03/19 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。令和7年こども家庭庁予算概要が発表されました。ぜひ、目を通していただきたいと思います。116ページにもわたる中で、とても嬉しい発…
「きく」ということは? 2025/02/15 先日、常務理事を務めております、NPO法人ハッピーシェアリング(代表理事築城由佳)が所属しているACCSJ主催の国際シンポジウムがあり、以下の講演を聴講しました。「子どもアドボカシーと日本の現状に…
周りを巻き込まないために、恨み言を残さない離婚しましょ、離婚前相談に来てください。 2025/02/09 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。遺恨を残さない離婚のために離婚前相談2022年に起きた、この事件をご存知でしょうか?孫に会えなくなっただけで、嫁を傷つける、こん…
離婚したら親は独りになるんでしょうか??? 2025/02/06 結婚も離婚も、あなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。離婚したら、親はひとり?子どもがいらっしゃる夫婦カウンセリングにおいて、お相手から、離婚して自分が別居親になったとしても今…
生まれる前に別居になって、会えなくなったパパへ 2025/01/31 結婚も離婚も、あなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。生まれた時から見ているからかわいい?私には、今年2月2歳になる孫がいます。孫の写真を定期的に見せてほしいと頼まれた友人にだけ…
何年連れ添っても、夫婦間に阿吽で全てわかるなんて思い込まないで下さい。 2025/01/16 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。長年連れ添った夫婦なら「阿吽の呼吸」話さなくてもわかるのが夫婦なんてよく言われましたね。阿吽の呼吸とは、互いの呼吸が合ってい…
明けましておめでとうございます。今年もあなたの幸せのために頑張ります。 2025/01/01 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。昨年も、たくさんの悩める方にカウンセリングに来ていただきました。ありがとうございました離婚したいと言って相談に来られたのに、…
面会交流支援をしていて、何がうれしいって、支援を卒業されるときです。 2024/11/30 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。NPO法人ハッピーシェアリングで、面会交流支援をしていると、いくら双方合意があるとはいえ、やはり葛藤が高くて悩まれているパパ、マ…
子どもが面会交流に行かない=別居親が嫌い、とは一概に言えません。 2024/11/14 結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。面会交流が決まって、子どもがいきたくない、というときには、同居親さんにしたら「子どもが別居親を嫌いだから会いたくないんだ。」…