面会交流支援団体ハッピーシェアリングの総会が無事に終わりました。
2023/09/09
面会交流支援は、まだまだ一般にご理解いただけてない方もいらっしゃいますので、まずは知っていただくことも大事だと思いますが、面会交流支援の存在を知っておられる方も、ご自身が当事者じゃなければ関係ないように思われるかもしれません。
両親が離婚しても、面会交流により別居親に子どもが会い続けることで、自分はパパママの子どもであることには変わりがなく、離婚は自分のせいではないことが理解でき、パパママに愛されていることを実感します。
ただ、直接やりとりしたくないパパママの間に立つのが支援団体です。
面会交流を続けることで、未来、子どもたちが自分たちも家庭を持ちたいと思う日がきて、日本が直面している少子化問題にも糸口をみつけることができると確信しています。
もちろん、今は、結婚は自由であり、出産も自由です。
ただ、自分の両親が離婚したということが理由で、結婚の継続がむずかしそうだ、離婚するくらいなら結婚はしなくていい、と考えてしまうのは、本当の自由ではないですよね。
子どもさんの離婚についての不安な親御さんがご相談にみえることもありますが、面会交流については、あまり知らない方が多いので、知りたいと希望ならばお話させていただいています。
----------------------------------------------------------------------
ながはまふみこ幸せ相談所
〒630-0255
奈良県生駒市山崎新町8-9M1マンション201号
電話番号 : 050-1720-8850
夫婦問題のお悩みを大阪周辺で
大阪エリアで家族問題のお悩み
大阪エリアで離婚をお考えの方
----------------------------------------------------------------------